LABO. NOTE 〜スポーツ写真屋さんの研究記録〜

野球の写真をカッコよく!撮影に重要な“SDカードの選び方”を伝授

「息子の試合を撮るため、一眼レフカメラデビューしたい!」

「買うカメラの目星はついたけど、SDカードってどう選べばいいの?」

そんな疑問にお答えします。


こんにちは!
ハイライトラボ クリエイターのりょーすけ(@k1mtam_kkc11)です。


カメラ初心者にとって
“SDカード選び” って難しいですよね。

ネットで調べてみると
“高いものを買って損はない”と
オススメで出てきたのが1枚1万円以上。



「これ本当に必要なの?」という疑問。。。
無駄に高いものは買いたくないし、
自分に合ったものを理解して購入したい!



だけど、
・種類が多い!
・よく分からないロゴや数字がたくさん!!



カメラデビューを決意したのに
さっそく心が折れそう…(泣)



そんなみなさんに向け、今回はSDカードの選び方を解説します!



カードの選び方を解説している記事は
既にたくさんありますが、
情報量が多すぎて、正直どこも分かりづらいです。



この記事では、「野球の写真撮影」をテーマに
ベストなSDカードの選び方を解説します。



私りょーすけは、スポーツカメラマンとして
野球、サッカーなどの写真撮影の仕事を経験してきました。
その経験をもとに、噛み砕いて分かりやすく
解説していきます。



結論だけ知りたい!という方はこちら↓

☑︎ カードの容量は 32GB でOK (動画はほとんど撮らない場合)

☑︎ 転送速度は30MB/s以上でOK。この条件を満たす

    「V30」、「U3」のマーク付きのものを選ぼう!

この理由を、シンプルに解説していきます。
簡単な話しか出てこないのでないので、
カメラ初心者の方はもちろん、


サッカー、テニスなど他のスポーツを
撮影したい方、カメラ中級者の方 にも
参考になると思います!


↓こちらのメニューで解説していきますね!

野球の撮影にベストなSDカードの条件

野球の撮影をするにはどんなSDカードがあれば良いのか。
日々野球の写真撮影を行ってきた経験から
私の考える条件は2つ。

保存容量・・・32GBあれば十分

保存容量は32GB程度で十分です。

ただしこれは、
 ・撮ったデータはSDカード内で長期保管しない。
  (撮ったらパソコンなどにデータ移行する。)
 ・動画の撮影はほとんど行わない。
 という前提になります。

容量の話を始める前に「写真の管理方法」について確認。

SDカード内で撮った写真を長期で保管・管理するのはやめましょう。

SDカードは非常に繊細な記録メディア。
撮った写真をそのまま長期間保管すると
静電気などの影響でデータが消えてしまう危険があります。



撮った写真データは、できるだけ早めに
パソコンなど安全なところに移して管理しましょう。




逆に、このように適切な管理をしていると、
大容量のSDカードは不要になります。
(パソコン側に保存容量があればOKなので)


で、写真で使う容量は?というと、
野球の写真撮影なら1試合(2〜3時間)として
連写でたくさん頑張って撮ったとして
400〜500枚程度。

1枚の写真が10MBくらいと想定すると
1試合あたり4〜5GBになります。

大会試合などで1日に2試合、
土日の2日間連続で計4試合
といった場合でも、
5GB × 4試合 で 20GB程度です。


SDカード容量は
16/32/64/128/256 GB がありますが
上記の計算から、野球を撮るなら
32GBあれば十分です。

その1つ下の16GBでもアリですが
一眼レフを手にすると

・動画撮影もちょっとやってみたい
・RAW撮影をしてみたい

という希望が湧いてくるかもしれません。
その時の余力として、
32GBがちょうど良いのではないかと考えます。

ちなみに、
野球で動画撮影やRAW撮影を
ガッツリやるのであれば、
その上の 64 GB (お金に余裕があれば128GB)
がベストです。



書き込み速度・・・30MB/s 以上でOK

野球でかっこいい写真を撮るなら
「連写」は必須。
プレーをしっかりと連写で撮るなら
SDカードの書き込み速度が
30 MB/s (1秒間に30MBの写真データを記録できる)
以上のものを選びましょう。


一眼レフで連写をすると
一瞬でたくさんの写真データが生成されるので
それをSDカードに「記録する時間」が発生します。
記録をしている間は
次の連写を行うことができません。

次のシャッターチャンスを逃さず
快適に撮影するためには、
この時間はできるだけ短い方が良くて
時間を短くするには、
「書き込み速度」はできるだけ速い方が良いのです。


野球はシャッターチャンスが連続しない競技です。
(例えば、打者が打ってから次の打者が出てくるまで
プレーが止まり、時間が空きますよね)

私の業務上の経験から、
30MB/sの書き込み速度があれば
試合中のシャッターチャンスを逃すことなく
撮影できます。

速いに越したことはありませんが
30MB/sが必要最低限レベルと考えましょう。





条件にあったSDカードの選び方を解説!

ここまでで、野球を撮影するために
どんなSDカードが必要なのかを説明しました。

これだけ聞いても、「で、どうやって選べばいいの?」
となっているかと思います。
次は、SDカードのマークの見方なども含め
具体的な選び方について解説していきます。

チェックするのは「最高速度」ではなく「最低保証速度」

SDカードのパッケージに表記されている数字は
 基本的にどれも「最高速度」です。

 さっそく例を出して説明すると、
 まず一番最初に目に入る
 「〇〇MB/s」という表記。

この数字はまさしく、「このSDカードの最高速度」を示しています。

 最高速度は、
「“条件が整えば”これくらいのスピードが出ます!」という意味で
「いつもこのスピードが出ます!」「このスピードを保証します!」
という意味ではありません。この点に注意しましょう。

インターネット回線の広告によくある
下り“最大” 200Mbps とかと一緒ですね。


正しく買い物をするには、
「最低でもこれくらいはスピード出ます」という
「最低保証速度」というものを確認しましょう。

この数字を確認するには
SDカードに記載されている「マーク」を見る必要があります。
実際に見てみましょう。





注目すべきマーク・数字はコレ!

SDカードに書かれている数字やマークの意味を
要点を絞って説明していきます。

(マークの見方について詳しく知りたい方は
SDカードメーカーのHPなどを見てみてください!)



大きな 〇〇GB の数字:保存容量



 SDカードの保存容量の値です。
 上でおすすめした32GBのものを購入する場合は
 32GBと記載されたものを選びましょう。



・U字の中に数字(1 or 3) : UHSスピードクラス


 U字の中に数字が書かれたこのマークは
 UHSスピードクラスという規格です。(名前覚えなくてOKです)

このマークは、SDカードのデータ伝達速度の最低保証値のランクを
示しています。

U字の中の数字が1・・・最低10MB/s (1秒間に写真データ約1枚分) を保証
U字の中の数字が3・・・最低30MB/s (1秒間に写真データ約3枚分) を保証

という意味です。
前にお話したように、野球の写真撮影には
30MB/s は欲しいので、U字の中の数字が“3”のSDカードを選びましょう。


・アルファベット“V”の横に小さい数字(10, 30 etc.):ビデオスピードクラス


 こちらも最低保証速度を示すマークです。
 
「“ビデオスピード”という名称なので写真には関係なさそう?」

 いえ、こちらも伝達速度を表しているものなので
 必ずチェックしましょう!

 アルファベットのVの字の横に小さな数字、この数字が
 最低保証値を表しています。

 Vの横の数字が10・・・最低10MB/s (1秒間に写真データ約1枚分) を保証
 Vの横の数字が30・・・最低30MB/s (1秒間に写真データ約3枚分) を保証
 Vの横の数字が60・・・最低60MB/s (1秒間に写真データ約6枚分) を保証
 
このような意味になっています。
こちらも野球を撮影するなら30MB/s以上が望ましいので
“V30” のマークがあるものがベストです。


重要なポイントはこの3つです。
この3つをチェックすれば
野球の撮影に適したSDカードを選ぶことができます。




(補足)他のマーク・数字の意味も簡単に紹介

「他にもいくつかマークや数字があるけど
 これは気にしなくていいの?」

そんな方に向けて簡単に紹介しておきます。

・○の中に数字( 10, 6 など) :SDスピードクラス


このマークも最低保証速度を示すランクなのですが
古いランクなのであまり気にしなくてOKです。

見方はこちら。
○の中の数字が 10 ・・・最低10MB/s (1秒間に写真データ約1枚分) を保証
○の中の数字が 6 ・・・最低 6MB/s (1秒間に写真データ約0.5枚分) を保証
○の中の数字が 4 ・・・最低 4MB/s (1秒間に写真データ約0.3枚分) を保証

このSDスピードクラスは古い指標が故に
スピードのレベルが他よりも低く、
あまり参考にならないマークになります。

なのでこのマークの有無は気にしなくてOKです。


・ローマ数字( I or II or Ⅲ ) : UHSバスインターフェース


 UHSバスインターフェース…。なんだか難しそうなワードですね。
 簡単にいうとSDカードの構造の指標です。

 I と Ⅱ、ⅢではSDカードの接点(裏側の金属部分)の構造が違っていて
1よりⅡ、ⅡよりⅢの方が伝達速度は速いです。

ですがこのUHSバスインターフェースという規格は
「最大速度」の指標なのであまり重要ではありません。

Ⅰ ・・・最高速度  104 MB/s
Ⅱ ・・・最高速度  312 MB/s
Ⅲ ・・・最高速度  624 MB/s

という基準で定められているので、参考程度に。






迷ったらこれ!当店おすすめのSDカード

野球の撮影に必要なカードの条件、選び方、マークの見方
それぞれ大事なポイントをお分かりいただけたかと思います。

「わかったけど、探すのめんどくさいーい!」
という方は、当店からおすすめの
こちらの中から選んでみましょう!

サンディスク エクストリームプラス SDSDXWT-032G-JNJIP

SDカードのメーカーとしては最も有名で信頼のあるサンディスク。
 上記の最低保証速度の基準も満たしており、安心して使用できる1枚です。

サンディスク エクストリームプロ SDSDXXO-032G-JOJCP

1つ目に紹介したカードの“高耐久性バージョン”がこちら。
 SDカード自体に防水性や耐衝撃性を付与したもので
 その分お値段は少し上がっています。

 個人的にはSDカード単体に防水性があっても
あまり意味がないと思っているのですが、
野球は基本屋外撮影なので、何があるか分からないことを考えると
防水・耐衝撃性機能があっても良いかもしれませんね。


サンディスク エクストリームプラス SDSDXWH-064G-JNJIP

「野球の撮影は32GBで十分」と書いたものの、
 実は32GBのSDカードって種類が少ないんです。

 64GBの方が種類は多く、かつ
32GB品と値段がほとんど変わらない ということで
64GB品からもご紹介。

1枚目に紹介したものの64GBバージョン。
32GB品(5,470円)と比べ値段の差がそこまで無いので
動画を撮ったりRAW撮影に挑戦するかも?な人は
64GBを買ってしまった方がいいかもしれませんね。


ソニー SF-EシリーズSDカード 64GB

ミラーレス一眼レフで有名なソニーも
SDカードを開発しています。

W: 70MB/s の記載は、書き込みの最高速度。
もちろんソニーのカメラ以外でも使えます。
価格もお手頃なのでおすすめです。




まとめ

いかがでしたか?
SDカード選びは速度規格のマークの見方が
非常にややこしく、説明が長くなってしまいました。
(最後まで読んでいただき感謝です(泣))

今回のお話をまとめます。

☑︎ カードの容量は 32GB でOK (動画はほとんど撮らない場合)


☑︎ 転送速度は30MB/s以上でOK。この条件を満たす


    「V30」、「U3」のマーク付きのものを選ぼう!




今回は野球を撮るなら?というテーマで
SDカードの選び方を解説しました。

スポーツ撮影で素敵な写真を撮るには
“連写”は必須になります。

カメラの連写性能を活かせるSDカードを正しく選んで
素敵な写真を撮れるよう頑張ってください!


ハイライトラボのブログでは
今回のように、映像や撮影機器に関する知識を
発信しております。

今後とも当店の記事が
お役に立てば幸いです。


===================================

お子さまの頑張る姿を写真で残しませんか?★

Highlight LABO.は、スポーツシーンの
写真撮影・映像制作を承っております。

少年スポーツ、部活動などで頑張るお子さまたちの
頑張る姿を、写真という一生の宝物にしてお届けします。

ぜひ1度、当店までご相談ください!

撮影・制作のご依頼から
制作方法のレクチャーまで
丁寧にご対応させていただきます。

ご相談は↓こちらをクリック